9月9日 運動会の練習がスタートしました

運動会の練習が本格的にスタートし、グラウンドには子どもたちの元気な声が響いています。小学校は綱引きの練習をしました。掛け声に合わせて、力いっぱいに綱を引く子どもたちの姿が印象的でした。

幼稚園は、「リレー」と「ダンス&玉入れ」をしました。初めてのグラウンドでの練習でしたが、リレーでは上手にバトンを渡すことができました。「ダンス&玉入れ」では、元気いっぱいにダンスを踊りながら、玉入れにも挑戦しました。

ふれあい運動会は、9月21日(日)です。子どもたちが一生懸命頑張る姿を見にお越しいただき、温かい拍手で応援してあげてください。皆さまの応援が、子どもたちの大きな力となります。

9月1日(月) 2学期始業式

長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。夏休み明けの登校初日、子どもたち全員が朝から元気に登校・登園することができました。そして、久しぶりに会う友だちと楽しそうに話す子どもたちの姿が見られました。

幼稚園の始業式では、「毎日元気に幼稚園に来て、友だちと仲良く遊んで、どんなことにも力いっぱいにがんばっていこう。」と話をしました。

小学校の始業式では、「2学期は、元気 やる気 根気の3つの気を大切にしましよう。そして、発明王エジソンのように、失敗をおそれず、どんどん新しいことや自分が決めたことに挑戦してほしい。」と伝えました。また、始業式後には、デカンショ祭りの「あんどん」の表彰状を渡しました。