10月3日(金)、バスに乗ってわくわくの秋の遠足にでかけました。最初に着いた市民センター近くの「よし池公園」では、みんな大はしゃぎ。遊具に乗ったり、砂場で夢中になって遊んだりして、思いきり体を動かし、楽しんでいました。
その後、子どもたちは篠山城まで歩いて移動しました。篠山城では、篠山城の上から篠山の美しい街並みを眺めました。途中で小雨がぱらつく時間もありましたが、子どもたちにとって思い出深い、とても楽しい一日となりました。
10月3日(金)、バスに乗ってわくわくの秋の遠足にでかけました。最初に着いた市民センター近くの「よし池公園」では、みんな大はしゃぎ。遊具に乗ったり、砂場で夢中になって遊んだりして、思いきり体を動かし、楽しんでいました。
その後、子どもたちは篠山城まで歩いて移動しました。篠山城では、篠山城の上から篠山の美しい街並みを眺めました。途中で小雨がぱらつく時間もありましたが、子どもたちにとって思い出深い、とても楽しい一日となりました。
9月30日(火)2年生は三田市にある人と自然の博物館に校外学習で行ってきました。JR篠山口駅から電車に乗り、三田駅で神戸電鉄に乗り換えて、フラワータウン駅へ。初めて電車に乗る児童もいて、改札に切符を入れる時にはドキドキ!貴重な体験をすることができました。博物館では昆虫の標本や恐竜の化石などたくさんの展示物を見学しました。お昼休みには他校の児童ともたくさん交流できました。
9月26日(金)1,2年生の生活科「北っ子たんけん」の学習で森口栗園に行ってきました。800~1000本の栗の木にたくさん栗が実っているのを見てみんなびっくりしていました。おいしい茹で栗までいただき、その甘さにみんな感激しました!