3月24日(月)は、本年度の修了式でした。各学年代表の児童が修了証をもらったあと、校長からは、自分の頑張ろうと思っているところではナンバーワンになるくらいの気持ちを持って取り組もう。たとえ、その時ナンバーワンになれなかったとしてもオンリーワンになる力になっているから、努力を積み重ねて「世界にひとつだけの花」を咲かせてほしいとの話がありました。
その後、担当の先生より明日からの春休みは、次のことを意識して生活していこうとの話がありました。 は・・はやね はやおき あさごはん る・・ルールをまもって あんぜんに や・・やすめてあげよう じぶんのからだ す・・すすんでやります おてつだい み・・みっちり べんきょう
始業式は4月8日です。みんな自己安全管理を意識して、元気に春休みを過ごしましょう。あと、校長先生からの宿題も忘れないでね。
と、修了式が終わったとたんに21日に卒業した6年生5人が体育館に入ってきて全校生がそろいました。ここから、校長と木下先生の卒業式が始まりました。ひとりひとり記念品に指スタンプを押してから、握手をしつつ、お別れの言葉をかけてくれました。卒業生2人は涙が涸れるほど泣きました! 幸せな卒業式でした。本当にありがとうございました。