丹波篠山市の高齢者大学「しゃくなげ学園」の皆さんが来校し、3~6年生の児童と交流しました。最初は緊張していた子どもたちも、「世界の国旗カルタ」などの遊びを一緒に楽しむ中で、すぐに打ち解けて会話も弾みました。子どもたちにとって、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと触れ合える、とても良い機会となりました。
丹波篠山市の高齢者大学「しゃくなげ学園」の皆さんが来校し、3~6年生の児童と交流しました。最初は緊張していた子どもたちも、「世界の国旗カルタ」などの遊びを一緒に楽しむ中で、すぐに打ち解けて会話も弾みました。子どもたちにとって、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと触れ合える、とても良い機会となりました。
西紀音頭保存会の方にお越しいただき、9月21日の「ふれあい運動会」に向けて、西紀音頭の練習をしました。子どもたちは毎年踊っているので、踊りは覚えているのですが、手足の細かい動きを保存会の方に丁寧に指導していただき、更に上手に踊ることができるようになりました。ふれあい運動会では、保護者や地域の皆様も子どもたちと一緒に西紀音頭を踊ってください。