9月17日 5・6年生稲刈り体験

本郷の細見さんの田んぼで、5・6年生が稲刈りをしました。子どもたちは、慣れない鎌の扱いに最初は戸惑っていましたが、黄金色に実った稲を目の前に、黙々と作業に励んでいました。全ての稲穂を刈り取った後は、自分たちが植えた小さな苗が、黄金色の稲穂になった喜びと、やり遂げた達成感を感じていました。この体験を通して、お米を育てるおもしろさや大変さを学ぶことができました。

 

9月17日 運動会の予行演習

本日、運動会の予行練習を行いました。ファミリー演技と地域種目を除く、全ての演技を行いました。

幼稚園のリレーでは、上手にバトンを渡して、最後までしっかり走り切ることができました。赤白がほぼ同時にゴールする、大接戦となりました。

応援合戦では、昨年度までの紅白対抗応援合戦とはちがう、「ふれあい運動会や草山地域を盛り上げる」新たな応援を披露しました。  

全校リレーでは、全校生26名が4チームに分かれリレーをしました。全力を出して、最後まで力いっぱい走り切りました。暑さに負けずにがんばる姿が印象的でした。

 今まで練習してきた成果を存分に発揮し、グラウンドいっぱいに笑顔と躍動感あふれる姿を見せてくれました。予行演習では白組が優勝しましたが、本番はどうなるでしょうか。本番まであと少し。子どもたちの素晴らしい活躍を、ぜひ楽しみにしていてください!