4年生 スクールブリッジ

6月27日 西紀3小学校のスクールブリッジ事業が行われました。本年度1回目は、西紀北小学校に3校の4年生が集まりました。最初に自己紹介をして、「猛獣狩りへ行こう」のゲームのあと、社会科の上下水道についての授業を行いました。

丹波篠山市上下水道課から4名お越しいただき、浄水場の話や下水道の話などを学びました。

いつものメンバーとは違う仲間と勉強をして、少し緊張もしたけど有意義な時間が過ごせました。

 

自然学校3日目

竹野の体験村で塩づくりをしました。火おこしには時間がかかりましたが、気温の暑さや火の熱さに負けず、友だちと協力して、上手に海水から塩を取り出すことができました。自然学校の素敵な思い出の1つとなりました。この後、バスに乗って植村直己冒険館へ移動し、夕方には篠山に戻ります。塩作り塩作り塩作り塩作り

自然学校2日目

 

自然学校2日目。昨日に続き、梅雨のさなかとは思えないぐらいの良い天気。しかも、熱中症を心配しないといけない暑さになりました。今日は終日、円山川公苑での活動です。午前はカッター、午後はカヌー・カヤックを体験しました。暑さに負けず、みんな元気に楽しく活動ができ、無事ホテルに帰ってきました。明日の最終日も自然学校を満喫して、西紀へ帰ります。

円山川公苑円山川公苑

円山川公苑円山川公苑

円山川公苑


自然学校1日目

天候にも恵まれ、美しい竹野海岸で磯観察とスノーケルを楽しみました。磯観察では、ウミウシ、ヒトデ、ヤドカリなどの生き物を観察しました。

3年生 校外学習に行きました

6月17日(金)西紀3小学校の3年生で市内巡りに行きました。午前中は中央図書館に行き、図書館のことについてお話を聴いた後、貴重な本や新聞が保存されている書庫に案内していただきました。その後、篠山の商店街を歩いたあと三の丸広場でお弁当を食べました。午後は市役所に行き、黒豆や観光について説明をうけ、議場では小畠議長様から議会についてのお話を聴きました。最後に市長室を訪問しました。酒井市長様にはいろいろな質問に答えていただきました。3年生の皆さんにとっては盛りだくさんな体験でしたが、貴重で多くの学びがありました。お世話になった皆様、ありがとうございました。

  

 

育友会 心肺蘇生法講習会を行いました

6月15日体育発表会の後、心肺蘇生法講習会を行いました。消防本部よりお越しいただき、心肺蘇生法とAEDの使用について講習を受けました。

もしもの場合、西紀北校区に救急車が(消防本部から)到着するまで約20分、それまで周りにいる人々で命を守る行動をとらなければなりません。

多くの皆様に参加いただきました。ありがとうございました。

  

6月15日 体育発表会を行いました

本校の伝統行事である体育発表会を6月15日(水)に行いました。

今年度は第40回の発表会でした。学校の沿革誌で遡りましたところ、第1回目は昭和56年12月に実施されていたようです。節目の発表会ということで、教頭先生の鉄棒の模範演技からスタートしました。

子どもたちは授業において、それぞれの学年や個人の技能に合った「技」を選び、自己の課題をもって工夫しながら取り組むとともに、仲間と互いに励まし合い、助け合って練習を重ねてきました。授業中や休み時間の練習のようすを見ていると、日に日に上達する姿が見られました。子どもたちの力はすごいなと本当に実感しました。

昨年度は動画配信とのことでしたが、今年の発表会は保護者の皆さんに参観していただくことができましたので、子どもたちも張り切って頑張ることができていました。

      

体育発表会に向けて

15日に行う本校の伝統行事である体育発表会に向けて、練習が佳境を迎えています。体育の授業だけでなく中間休みや昼休みにも、子どもたちは技の精度を上げるべく練習に余念がありません。上手にできてもできなくても、昨日の自分より進歩しているようそれぞれが頑張っています。

今年の発表会は3年ぶりに保護者の皆さんに参観していただくことになっています。お家の方々の前で子どもたちは張り切って演技をすると思います。ご期待ください。     

 

 

6月1日 幼稚園親子バス遠足に行ってきました

6月1日 親子バス遠足で丹波並木道中央公園に行きました。親子でバスに乗り30分ほどで到着しました。昨年度に化石や恐竜を模した遊具が設置されたようで、その新しい遊具を見つけると、もう子どもたちは一目散に駆け寄って思い思いに遊ぶ様子が見られました。

汗をかきながらも、あっちこっちと駆け回りへとへとになるまで遊びました。美味しいお弁当をいただいた後も元気いっぱい、疲れを知らない子どもたちでした。

お家の方と一緒に遊んで良い思い出ができました。