6月19日(水) 自然学校3日目

自然学校3日目。                                    午前中は竹野町内のウォークラリー。友だちと協力しながらミッションを次々とクリアし、全チームがゴールすることができました。

午後は釣り体験。全員見事に魚を釣ることができました。

 大変暑い1日でしたが、今日も元気いっぱい楽しく過ごすことができました。

6月18日 自然学校2日目

自然学校2日目 しっかり食べてしっかり寝て、子どもたちはとっても元気です。 心配された天気も円山川公苑に着く頃には晴れ間も見え始め、風もなく、波も穏やか。最高のコンディションの中、カッター・カヤック・カヌー体験をしました。

午前中は、13人ずつに分かれカッター体験。声と心を合わせながらかいを漕ぎ、ぐいぐいと進むことができていました。                     午後は3人乗りのカヌーと1人乗りのカヤック体験。はじめは上手に漕ぐことができず困っていた様子でしたが、だんだんと慣れてきて、終わる頃には自分の進みたい方向へ進んだり、曲がったりすることができるようになりました。

思いっきり楽しみながら、力を合わせて協力する大切さも実感できた1日でした。

修学旅行2日目

修学旅行2日目。旅館を出発し、宮島水族館に行きました。大きな水槽にみんなびっくりしていました。その後、宮島商店街でお土産を買いました。昼食は「広島焼き」です。お店の人に作り方を教えていただき、自分で「広島焼き」を作り、おいしくいただきました。

修学旅行2日目 修学旅行2日目 修学旅行2日目

自然学校1日目②

広島平和記念資料館では、原爆で被害を受けた展示物を見学しました。改めて、平和の大切さについて考える機会となりました。その後、宿がある宮島に移動しました。宮島では厳島神社を見学しました。今日の宿、「みやじま杜の宿」に到着後、夕食をいただきました。おいしい食事に 舌鼓を打ちました。

修学旅行1日目修学旅行