12月13日は幼稚園の冬のお楽しみ会でした。たんぽぽ組が「どんぐりころころ」「にんげんっていいな」、すみれ組が「カレンダーマーチ」「数え歌」、全員で「ジングルベル」「サンタが町にやってくる」を歌った後、「おもちゃのチャチャチャ」を合奏しました。
合奏後に遠くで鈴の音が聞こえてきました!なんとサンタさんの登場です!サンタさんが雪と氷の国から8頭立てのトナカイで駆けつけてくれました!
まず、サンタさんは子どもたちから質問攻めに遭いましたが、なんとサンタさんは風邪気味で大きな声が出ないということで、容子先生に間に入っていただきました。その後、14人のよい子のみんなにプレゼントが渡されました!サンタさんと記念撮影もできました。
今日の夜は、幼稚園の子どもたちのお家ではサンタさんのお話ととってもよく頑張った歌と演奏のお話で盛り上がることでしょう。












開会式はこんなに青空だったのに・・・



綱引きの頃には黒い雲が北からやってきて、幼稚園、1・2年生の親子演技が始まるころには雨が降ってきて、1回目の休憩。5分ほどで止み、演技続行となりました。




白組の応援合戦が終わる頃に、また雨。6年生の団長・副団長たちは雨の中での判定の色玉集めとなりました。応援は白組が応援大賞でした。少し雨休憩のあと、幼稚園のダンスとなりました。ダンスの曲は園長先生が大好きなSMAPのJOY!



















