幼稚園 春の遠足

4月28日(金)に幼稚園は春の遠足に行きました。良い天気の下、幼稚園→松隣寺→小学校グラウンドのコースを歩きました。

すみれ組さんがたんぽぽ組さんと手をつなぎ、自分が車道側を歩くなど安全に気をつけながら、リードしていました。道々でお花を摘んだり、たけのこを見つけて興奮したり、春の自然を楽しむことができたように思います。

反面、途中で興味のあるものを見つけると危険を顧みず突進する子、家の石垣の上を歩きたいと駄々をこねて泣き出す子もいたりしました。普段の生活や行事を通して集団生活のルールを学んでいけるように指導していきたいと思います。

最後は小学校のグランドで遊びました。大すべり台をこわごわすべったり、ジャングルジムに上ったり、シーソーで遊びました。そのあとでお弁当を食べました。

たんぽぽ組さんにとってはちょっぴり冒険の1日でした。 

4月12日 入園式

4月12日に入園式を行いました。6名の園児が入園しました。3名の年長すみれ組さんは大きな声で「園歌」を歌う等、しっかりとお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。

「げんき なかよし 力いっぱい」の合い言葉のもと、9名で生活していきます。みんな元気に毎日幼稚園に来てくださいね。

 

令和5年度がスタートしました!

令和5年度がスタートしました。本年度も本校園の教育の推進にご支援・ご協力いただきますようお願いいたします。

4月7日に小学校の対面式と始業式がありました。本校に転入してきた児童の紹介と新しく本校園に異動してこられた先生方との対面式の後、始業式を行いました。  始業式では校長から西紀北小学校の「めざす児童像」についての話がありました。めざす児童像は「きたっこ」だけど・・と話をすると、子どもたちから「きたえる子」とか「ついきゅうする子」とのつぶやきが出てきて、しっかりと覚えていることに職員一同びっくりしました。本校の「めざす児童像」は次の4つです。                         き・・きたえる子                               た・・ただしく判断する子                         つ・・ついきゅうする子                          こ・・こころ豊かな子                            4つそれぞれに、具体的にこんな子どもになってほしいということもお話ししました。子どもたちが学校生活の中で、自分を伸ばしていけるように、そして素敵な北っ子になるために努力を積み重ねてくれたらうれしいです。

 

4月10日には幼稚園の対面式と始業式を行いました。すみれ組に進級した3人のやる気に満ちた元気な姿が見られて嬉しかったです。

園長からはきた幼稚園の合い言葉「げんき なかよし 力いっぱい」を心に留めて毎日幼稚園に来てねと話をしました。

小学校・幼稚園ともに、みんな元気に毎日を過ごしていきたいと思っています。皆様よろしくお願いいたします。

幼稚園 修了証書授与式

3月17日(金)幼稚園の修了証書授与式を行いました。本年度の卒園児は3人です。

3人とも小学校へ入学するのは楽しみだけど、幼稚園生活が楽しすぎて、卒園の日が来ることを寂しく思っていました。なので、2週間ほど前に卒園式の練習が始まったときは、3人とも悲しみの涙がいっぱい流れ、呼びかけの練習がなかなか進まなかった・・・というエピソードがありました。

今年度の西紀きた幼稚園は年少・年長合わせて6人と人数は少ないけど、その少なさを感じさせない大きな歌声が響く毎日でした。卒園式でもその様子は遺憾なく発揮され、気持ちの良い歌声のなかの素敵な式となりました。

4月からは3人は西紀北小学校へ入学します。小学校でも「元気 なかよし 力いっぱい」の生活を過ごしてくださいね。

   

 

幼稚園 お別れ会を行いました

3月10日に幼稚園ではお別れ会を行いました。子どもたちがやりたいことをいっぱい詰めこんでプログラムを作りました。
いす取り合戦などのゲームや歌を歌ったり、運動会の時のダンス「サチアレ!」を踊ったりなど、6人でいる時間を思いっきり楽しみました。

最後はクッキング、みんなで栽培した黒大豆の甘煮の入ったパンケーキを作りました。焼いたあとは、自分で思い思いに生クリームや果物をデコレーションをして食べました。美味しかった!の言葉がいっぱい聞かれました。

たんぽぽ組さんから「あと何日一緒に遊べるん?」「4日かな」「え~寂しい!!」の声。すみれ組の皆さん、小学校に行っても元気に頑張ろうね。   

2月21日 幼稚園生活発表会

2月21日に生活発表会を行いました。「ぎょうれつのできるぱんやさん」のお話に取り組みました。今日に至るまで、子供たちは登場動物になりきって遊んだり、台詞を言ったり、また必要な小道具を相談しながらつくったりしていました。練習が進むにつれて、役になりきるだけでなく、友だちのことをよく見たり、お互いのがんばりに気づいたりしながら創りあげてきました。

本番はみんな大きな声で発表でき、見ているお家の方にも喜んでいただけました。

お話しの発表のあとはクラスごとに歌を披露しました。たんぽぽ組は「ありがとうの花」すみれ組は「てをつなごう」を歌いました。人数が少なくても大きな声で楽しく歌い上げることができている姿に感動しました。みんな!よく頑張りました!!       

2月3日節分 赤鬼がやってきた

1年生の教室は朝から準備万端!つくえの横に新聞紙で作った豆がスタンバイ!2時間目が始まると「お客さまです!」の声と同時に赤鬼登場!

自分の豆を持ってすぐさま鬼に豆を投げる1年生!声も出さないで(怖かったのかな)ひたすら豆を投げ続け、逃げ回っていました。 

次は幼稚園。遊戯室で子どもたちが豆まきをしていたところに、赤鬼登場! 泣きもせずにひたすら「おにはそと! おにはそと!」といいながら新聞紙の豆を投げていた子どもたち。泣いたら鬼に弱みを見せることになると思い、泣かずにいた6人。

「みんなよい子なので、おにさんはかえってください!」と子どもたちが言うと、鬼はすごすごと次の場所へ向かっていきました。

鬼が遊戯室を出ると、急にほっとした子どもたち。気持ちが緩んで泣き出す子どももいたりしましたが、1年生も幼稚園もこれでいっぱい福が入り込んでくるでしょう。 

ところで・・・Who is AKAONI?

北っ子広場 開催しました

1月21日(土)は西紀北小学校・幼稚園ならではの活動である「北っ子広場」を開催しました。本年度は保護者の皆さんと学校運営協議会の皆さん、草山郷づくり協議会の皆さんに参加いただき、子どもたちとともに楽しいひとときを過ごしました。

前半は子どもたち、育友会、先生方、郷づくり協議会の出店ブースを回って楽しむ時間でした。育友会からは「ストラックアウト」と「北っ子カップサッカーストライク」を、先生方は「魚釣り」、郷づくり協議会からは「石けんづくり」、幼稚園は「うしろむきたまいれ」、小学校の子どもたちは1班「ビュンビュンレッツゴー」、2班「ダンボールつみつみ」、3班「ボールガッシャンゲーム」、4班「ペットボールわなげ」のブースができ、子どもたちもお家の方もあっちこっち巡って楽しむ様子が見られました。

 

       

後半は、ふれあい音楽会。プロの演奏家3名にお越しいただき、アナと雪の女王の「ありのままで」、ヒゲダンの「ミックスナッツ」などを演奏していただきました。歌を歌われた高岡陽子さんは私たちの聞き覚えのあるコマーシャルソングを歌われている方です。ピアノの上条さん、パーカッションの浜野さんも各所で活躍されておられる方で、その迫力に聞き惚れたひとときとなりました。アンコールは「カントリーロード」、もっと演奏を聴きたい気分でした。 

多くの皆様に参加していただき、そして盛り上げていただき、ありがとうございました。みんなが楽しいひとときを過ごせたと思います。

3学期始業式

1月10日(火)は3学期の始業式でした。

小学校では、校長からお正月に飾る門松に使われている「竹」について、竹は「節」があるから成長が早いこと、またここから生まれた言葉の「節目」について話がありました。

今日の始業式も節目の一つだし、6年生にとっては目の前の卒業も節目になるので、この節目を大切にして、目標を立てたり志を立てて頑張ると、人も竹と同じようにぐんぐんとまたしなやかに成長して大きな人になる。だから、目標を持って3学期も着実に生活していこうと話がありました。

幼稚園では、園長よりきたっこのあいことば「げんき なかよし ちからいっぱい」について、3学期もみんな元気で、お友だちと仲良く、何でも力一杯頑張ろうと話がありました

まだまだ健康管理に留意しなければならない毎日が続きますが、3学期もみんなが元気に学校園生活を過ごしてくれたらと思います。

 

2学期終業式

12月23日(金)は2学期の終業式でした。校長からは、2学期を通して皆さんの「当たり前の行動」が増えて、みんなが居心地のいい西紀北小学校になったこと、そんなみんなの姿が素晴らしかったこと、そして冬休みも「自己安全管理」をして元気に生活していこうと話がありました。

また、冬休みのくらしについては、以下のような話がありました。                       ふ・・ふくしゅうを めあてをきめて しっかりやろう                ゆ・・ゆとりをもって きそくただしく 生活しよう              や・・やくそくまもって あんぜんに                       す・・すすんで おてつだいしよう                      み・・みんな げんきに たのしいたのしい ふゆやすみに

 

幼稚園では、2学期に、行事や普段の生活の中でみんなのがんばるいいところをいっぱい発見できて、みんなのことがいっぱい大好きになったよと園長から話がありました。いつものとおり、大きな声で園歌も歌えました。

地域の皆様には、2学期も本校園の教育の推進にご支援ご協力いただきましたこと厚くお礼申しあげます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。