マラソン記録会を行いました

12月6日(火)冬晴れの良い天候の下でマラソン記録会を行いました。早朝マラソンが11月22日より始まり、体育の授業でも取り組んできました。昨日の自分より少しでも伸びることを意識しながら、自分にチャレンジした記録会となりました。

なかまと競りあうことで記録を伸ばした子、途中でこけても最後までしっかり走りきった子、走るのが苦手でマラソンが嫌だったけど頑張った子など、それぞれの思いを持ってマラソンに取り組むことができたように思います。

自分にブラボー! なかまにブラボー! そんなマラソン記録会でした。

    

幼稚園 郷づくり協議会の皆さんと交流会を行いました

12月1日(木)しゃくなげ会館において、草山郷づくり協議会が毎月1回行われている「ふれあいルーム」に幼稚園児が参加しました。

語りべサークル「ふるさと」さんによる、丹波篠山市の民話を3話、大型紙芝居・素話・パネルシアターで聞かせていただきました。 子どもたちもぐっと聞き入っていました。

その後、サンタクロースの登場にドキドキワクワク♪ サンタクロースのハーモニカ演奏に合わせて、会場の皆さんと一緒に歌をうたいました。歌い終わると、サンタさんから一人ずつプレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした。 最後は“肘タッチ”でサンタさんとお別れしました。 楽しいひと時を過ごせました。

  

学習発表会を行いました

11月19日(土)に学習発表会を行いました。多くの地域の皆様、保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちの頑張る様子を見ていただきました。ありがとうございました。

生活科や総合的な学習の時間等の授業で学んだこと、考えたこと、自分たちの思いを台本にして、観覧者の皆さんに伝える(発表する)経験が、子どもたちの表現力の向上につながります。子どもたちは「台詞を伝える」ことに重きを置いて、学年に応じた工夫をして発表に臨みました。本番では少し緊張はしていましたが、随分と上達して思いを伝えることができたと思います。

1年生「きたっこ1年生 ふしぎなたび」   国語科の日付の読み方、算数での繰り上がりのある足し算など、普段の学習の中で苦戦したことを取り上げ、台詞を何回も言うことで覚えるようにしました。ゆっくりはっきり大きな声で発表できました。            

幼稚園「あきさがしにいこう!」   少ない人数だけど、そんなことを感じさせないくらいの元気でパワフルな歌声でした。みんな歌うことがとっても大好きな気持ちが伝わってきました!          

2年生「はいチューもく!ニャンと素敵な町たんけん」    生活科の時間に町探検に行ったことを「ニャーゴ」のお話に入り込んで、ネズミとネコになって発表しました。自分たちで考えたクイズを交えながら、身振り手振りも大きくして台詞を伝えました。                                                 

3・4年生「われら 北っ子 チャレンジャー!」    総合的な学習の時間に取り組んだ黒豆のことと「やまもりサーキット」のついて調べたことを発表しました。この学年は、練習中から一番大きな声が出ていた学年で、台詞のスピードや手振りなど見ている人が聞き取りやすいように伝えることができていました。         

5・6年生「草山 お宝 大発見!」       桑原の毘沙門堂についてのこと、昔からの言い伝え、楽市楽座での販売体験、修学旅行での平和学習等から、自分たちの住む草山のお宝は、豊かな自然と住んでいる人々の人や自然を思いやる優しい心であることに気づいた5・6年生。台詞の言い方を工夫したり、背景のパワーポイントを自分たちで作ったりなどさすが高学年の発表でした。      

感染症も第8波に入りつつあると報道されています。本校園では、これからも子どもたちが元気に生活できるように気を配っていきたいと思っています。保護者の皆様には今後も何かとご協力いただくことがあると思いますが、よろしくお願いいたします。

 

幼稚園 幼児のうたまつり

11月14日(月)に毎年恒例の幼児のうたまつりがありました。市内で音楽活動をされている「ふらうむじーく」さんにお越しいただき、子どもたちは心はずむひとときを過ごしました。

最初の「勇気100%」から子どもたちは元気いっぱい!人数の少なさを感じさせない子どもたちの歌声の大きさにうらうむじーくの皆さんもびっくりされていました。

どの歌も口ずさみ、振り付きで踊ったり、座っているときも体がリズムをとっていたりと大喜びの様子。生の音楽の素晴らしさを体感してくれたことと思います。

ふらうむじーくの皆さんありがとうございました!  

11月7日からの5日間、篠山産業高校の2年生の生徒がインターンシップとして幼稚園に職場体験に来てくれました。

子どもたちはとっても嬉しかったようで、サッカーしようとかおままごとしようとか高校生は引っ張りだこになっていました。

将来は保育士になることも視野に入れているとのこと、地元で活躍してくれることを願っています。

音声メッセージ電話の導入および緊急時等の対応について

丹波篠山市教育委員会では、教職員の働き方改革をさらに推し進め、子ども一人ひとりに対する教育の質の維持・向上、教職員一人ひとりの能力向上を目的とし、11月1日(火)から学校業務時間外の電話対応につきまして、市立学校に音声メッセージ電話を導入することとなりました。詳細は以下のとおりです。ご確認ください。

市立学校への音声メッセージ電話の導入について

音声メッセージ電話導入に係る緊急時等の対応について

修学旅行2日目

岩国の朝は少し寒かったですが、広島県の宮島に着いた頃には暖かくなってきました。厳島神社を見学した後、おみやげを買いました。お昼は広島焼きを自分で焼いて食べます。修学旅行 修学旅行 修学旅行 修学旅行

修学旅行1日目

みんな元気に広島に到着しました。好天にも恵まれ、平和記念公園や原爆ドームをゆっくり見学することができました。セレモニーでは、西紀3校で織った千羽鶴を奉納しました。

修学旅行

修学旅行修学旅行