7月7日に合わせて幼稚園で「七夕会」をしました。例年は保護者の方にも参加していただき、歌などの発表を披露しているのですが、今年は園児だけで行いました。それぞれがあらかじめ作っておいた、願い事を書いた短冊や七夕飾りを笹にくくりつけていきました。うまく結びつけられない子もいましたが、先生たちの助けを借りてできました。地域の方(太治野さん)からいただいた飾りも含め、笹いっぱいにたくさんの願い事や飾りを付けることができました。最後にはひこ星さんと織姫さんも登場し、ジャンケンゲームを楽しみました。また、小学校でも笹を設置し、子どもや職員が願い事をくくりつけていました。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
登校時のあいさつ運動と見守り
西紀北小学校では、毎朝、児童会の役員が校門の所で「あいさつ運動」のタスキをかけ、登校してくる子どもたちを迎えています。役員の子たちは登校してくる子たちの姿が見えると「おはようございます! おはようございます!」と何回も呼びかけます。一方で、登校してくる子たちも、校門に立っている児童会役員や教員の姿が見えると、校門に到着するまで「おはようございます !おはようございます! おはようございます!・・・」とそれぞれが連呼します。さすが、『あいさつ日本一の草山地域』の子どもたちです。
また、子どもたちに付き添って登校してくださる地域の方もあれば、駐在所のおまわりさんも子どもたちの安全確保やドライバーへの注意喚起をしてくださっています。毎日大変お世話になっています。本当にありがとうございます。そして、全員が登校し終えると、児童会役員が地域の方、おまわりさんに「ありがとうございました!」とお礼を言い、皆さんからは「いってらっしゃい」と返ってきます。さあ、今日もがんばるぞ!
黒大豆の植え替えをしました
3,4年生が黒大豆の植え替えをしました。今年は細見幸史さんにお世話になり、学校で発芽させたものを少し離れた県道沿いの田んぼに植え替えました。これからの生長が楽しみです。
夏休みは8月8日~8月23日(16日間)
新型コロナウイルス感染症による臨時休業(休校・休園)が長期間となったため、今年度の夏季休業日(夏休み)が短縮されます。それにより、子どもたちは夏真っ盛りの7月下旬、8月上旬、そして8月下旬は登校・登園することになります。学校・幼稚園では普通教室にはエアコンが設置されていますので安心ですが、小学校の下校時が炎天下となるので体調が気がかりです。保護者や地域の皆様には、普段から登下校を中心に子どもたちの見守りをお世話になっているところですが、今年は特に小学校の下校時間帯(3時~4時頃)に子どもたちの様子を気にかけていただくと大変助かります。どうぞよろしくお願いします。
なお、例年行われています「親子・地域ふれあい活動(アマゴつかみ)」は今年は中止になりました。
6月の学校園だよりです。ご覧ください。
引き渡し訓練を実施しました
台風による大雨のため、児童だけで下校するには危険な状況という想定で、幼稚園も一緒に「引き渡し訓練」を実施しました。小学校では、緊急放送のあと帰る用意をして体育館に避難し、地区ごとに並び替えて保護者・家族が来られるのを待ちました。例年は、引き渡したあと授業参観をするのですが、今回はコロナの影響もあって引き渡しだけを行いました。実際に近い形で実施できたのが大きな成果でした。
リサイクル活動・飛び出し坊や設置
14日(日)リサイクル活動ありがとうございました。また,その後の飛び出し坊や設置作業もお世話になりました。悪天候の中大変ありがとうございました。
再開1週目 終わる
1週間が終わりました。月曜日からなので長い1週間でしたが、子どもたちは欠席もなく元気に登校・登園してくれました。そのことが何よりの成果です。保護者やご家族の皆さんが臨時休業中に子どもたちのことをよく見ていただき、今週しっかりと学校・幼稚園へ送り出していただいたおかけです。感謝します。
久しぶりの登校登園でしたので、子どもたちも疲れていると思います。この土日はゆっくりと休ませていただき、来週も元気な子どもたちを見ることができますよう、どうぞよろしくお願いします!!暑くなってきましたので、お茶も多めに持たせていただくと嬉しいです。
給食開始!
今日から小学校も幼稚園も給食を開始しました。保護者の皆様には、休業中の長い間、お昼ご飯の準備をありがとうございました。お疲れ様でした。子どもたちは、全員前を(同じ方向を)向いて、おしゃべりも少なめで・・・でも、久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。
さあスタート! 手洗い うがい 3密さけて 自分も友だちもたいせつに
いよいよ、小学校・幼稚園が今日から再開しました。本校・本園では子どもたちは通常どおり登校・登園しました。小学校は登校後、新たなルーティンとなった玄関での検温チェックと手洗いを済ませ、教室に入りました。体育館での朝会のあと、各学級で学級活動や授業をしました。
再開に向けて、教職員は消毒の仕方を確認し、ドアや授業で使う用具を消毒しました。これも、しばらくは日課となります。
また、再開に向けて、地域の方に校舎・園舎や運動場周辺の草刈りをしていただきました。おかげで子どもたちも気持ちよく学校生活を送れます。ありがとうございます。
学校園再開へ
保護者の皆様には既にメールでお知らせしましたが、6月1日からの学校園の再開と夏休みの期間が市で決定されました。市教育委員会からのお知らせは次の文書をご覧ください。
今週は25日と28日の2回、登校園可能日を設けました。子どもたちは久しぶりの学校・幼稚園に少し緊張しながらも、やっと始まるという気持ちを抱いているようでした。登校後には手を洗い、机の間隔を約1メートルあけた教室に入り、休み中の課題を提出したり、担任の先生の話を聞いたりして過ごしました。登校園可能日の様子です。
来週から学校・幼稚園が再開し、2日(火)から給食も始まります。学校・幼稚園からのお知らせや学級通信をよくご覧いただき、忘れ物が無いようよろしくお願いします。本日28日に配付した小学校からの文書を載せておきます。