2日目は宮島へ渡り、厳島神社、千畳閣を見学しました。商店街ではたくさんのお土産を買いました。昼食は、ボリュームたっぷりの広島焼き。みんなとても満足していました。楽しみにしていた修学旅行もあっという間に終わりました。子どもたちは、たくさんのお土産と思い出話を持って帰ります。お楽しみに!
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
修学旅行1日目
6年生が楽しみにしていた修学旅行。1日目は、広島平和記念公園に行きました。午前中に原爆ドームを見学し、セレモニーをしました。お弁当を食べた後、午後からは、資料館を見学し、体験講話を聞き、碑めぐりをしました。実際に見たり聞いたりすることで、子どもたちはより深く戦争や平和について学びました。元気よく行動し、有意義な1日目となりました。このあとホテルへ行き、おいしいご飯、友だちとの交流を楽しみ、ゆっくりと体を休め、2日目に備えます。
黒枝豆を販売します!
3,4年生が細見さん(本郷)の圃場で黒枝豆の収穫をさせていただきました。種まきや苗植えも細見さんの指導で体験させていただいたのですが、途中の世話は任せっきりでした。今日の収穫では、立派に実った黒大豆だったので子どもの力で根元を切るのはなかなか大変でしたが、葉っぱ取りは手際よくできました。
収穫した黒枝豆は17日(土)の朝9時頃から本郷のしゃくなげ会館で行われる「旬の楽市(朝市)」で販売します。土曜日ですが子どもたちも何人か来てくれるようですので、是非購入してください。数に限りがありますので、お早めに!
実りの秋 収穫の秋
丹波篠山は実りの秋を迎えています。市内を車で走ると、特に今は「黒大豆販売」の文字が目に付きます。本校でも、先週は1,2年生がサツマイモの収穫(いもほり)をしました(写真)。遠方(おちかた)地区の農園でさせていただきました。また今週は、3,4年生が黒大豆の収穫をします。収穫した黒大豆を17日(土)の朝に「旬の楽市」(朝市)で販売することにしています。
自然学校3日目
自然学校3日目、最終日です。台風の影響で海の波が少し高く、朝の海辺への散歩はできませんでした。その代わり、魚見台へ上り、全体と学校毎で集合写真を撮りました。民宿をあとにし、予定通り城崎マリンワールドへ行きました。グループ毎に時計を持って施設内を見学しました。時間がたっぷりあったので、海の生き物の様子をしっかり見てくることができました。自然学校までの健康管理や持ち物の用意など、お家の方には大変お世話になり、ありがとうございました。
自然学校2日目
2日目は朝から雨のため,午前中は焼き杉体験をしました。午後は円山川公苑に行き,カヌー・カヤック体験をしました。移動時は雨が降っていましたが,活動中は雨もやんでおり,子どもたちは楽しんで活動できました。みんな元気で過ごしています。明日は,城崎マリンワールドを楽しみます。
自然学校1日目
校外学習&幼稚園なかよし運動会
1学期にはあまり行けなかった校外学習ですが、2学期になって徐々に出かけるようになりました。教室の中での学習ももちろん大切ですが、外へ出かけて実物を見たり、直接お話を聴いたりする体験的な学習もとても大事です。良い意味で気分転換や刺激になり、子どもたちも楽しみにしています。1年生から4年生の校外学習の様子を少し紹介します。また、5年生は7日(水)から自然学校に行ってきます。台風が心配ですが・・・。
また、幼稚園は10月2日(金)に小学校の体育館で「なかよし運動会」を実施しました。どの子も生き生きと楽しく演技・競技を頑張りました。そして、お家の人といっぱいふれ合えた運動会となり、愛情をたっぷり注いでもらいました。
がんばった運動会
好天に恵まれた今年の運動会が終わりました。子どもたちの力一杯の演技が光り、素晴らしい運動会でした。その日の夜に行われた地域の会合(草山郷づくり協議会)でも、「幼稚園から6年生までが本当に一生懸命で感動しました」と嬉しいお言葉をいただきました。この運動会を励みに令和2年度の後半も頑張っていきます。準備と片付けをお世話になった保護者の皆様、ありがとうございました。
9月20日は運動会です!
いよいよ明後日20日(日)は西紀北小学校・西紀きた幼稚園の運動会です。子どもたちは暑い中、一生懸命練習をしてきました。あとは当日の本番を残すだけですが、まずは練習の頑張りに大きな拍手を送ります。当日は上手くくできないかもしれません、競技に負けるかもしれません。でも、これまでの過程がとても大事です。その中で子どもたちは大きく成長しています。どうぞ20日当日をお楽しみに!
なお、今回の運動会は新型コロナウイルス感染症対策として、縮小して実施します。運動会を見に来ていただけるのは保護者・ご家族の方とし、家族以外の草山地域の皆様については個人の責任においてお越しいただいても構いません。その他の方はご遠慮いただきますようお願いします。お越しの際は、ご自身の体調を確認の上、マスク着用でお願いします。会場では、距離を取っていただき、大きな声での応援等は控えてください。ご協力をよろしくお願いします。