北っ子広場 開催しました

1月21日(土)は西紀北小学校・幼稚園ならではの活動である「北っ子広場」を開催しました。本年度は保護者の皆さんと学校運営協議会の皆さん、草山郷づくり協議会の皆さんに参加いただき、子どもたちとともに楽しいひとときを過ごしました。

前半は子どもたち、育友会、先生方、郷づくり協議会の出店ブースを回って楽しむ時間でした。育友会からは「ストラックアウト」と「北っ子カップサッカーストライク」を、先生方は「魚釣り」、郷づくり協議会からは「石けんづくり」、幼稚園は「うしろむきたまいれ」、小学校の子どもたちは1班「ビュンビュンレッツゴー」、2班「ダンボールつみつみ」、3班「ボールガッシャンゲーム」、4班「ペットボールわなげ」のブースができ、子どもたちもお家の方もあっちこっち巡って楽しむ様子が見られました。

 

       

後半は、ふれあい音楽会。プロの演奏家3名にお越しいただき、アナと雪の女王の「ありのままで」、ヒゲダンの「ミックスナッツ」などを演奏していただきました。歌を歌われた高岡陽子さんは私たちの聞き覚えのあるコマーシャルソングを歌われている方です。ピアノの上条さん、パーカッションの浜野さんも各所で活躍されておられる方で、その迫力に聞き惚れたひとときとなりました。アンコールは「カントリーロード」、もっと演奏を聴きたい気分でした。 

多くの皆様に参加していただき、そして盛り上げていただき、ありがとうございました。みんなが楽しいひとときを過ごせたと思います。

1.17メモリアル集会

28年前の1月17日に阪神淡路大震災(兵庫県南部地震)が発生し、6400人を超える方がお亡くなりになりました。

本校では地震想定の避難訓練後、1.17メモリアル集会を実施しました。お亡くなりになった方へのご冥福をお祈りしたあとに、校長からの講話がありました。

篠山でも震度4を観測し、その揺れが長く続いて家がきしんで怖かったこと、学校に出勤したら窓ガラスが割れたり、実験器具が入っていた棚が倒れていて、1日中割れたガラスを片付けていたこと等震災当日の様子や、この地震をきっかけに緊急地震速報などの制度が国として整備されたこと、災害はいつ何が起きるかわからないので、危険を感じたときにしっかり考えて自分の身を守る行動をとること等の話がありました。

プリントを持ち帰っておりますので、ご家庭でもこの機会に、防災についてお子さまとともに考えてみる時間をとっていただけたらと思います。

3学期始業式

1月10日(火)は3学期の始業式でした。

小学校では、校長からお正月に飾る門松に使われている「竹」について、竹は「節」があるから成長が早いこと、またここから生まれた言葉の「節目」について話がありました。

今日の始業式も節目の一つだし、6年生にとっては目の前の卒業も節目になるので、この節目を大切にして、目標を立てたり志を立てて頑張ると、人も竹と同じようにぐんぐんとまたしなやかに成長して大きな人になる。だから、目標を持って3学期も着実に生活していこうと話がありました。

幼稚園では、園長よりきたっこのあいことば「げんき なかよし ちからいっぱい」について、3学期もみんな元気で、お友だちと仲良く、何でも力一杯頑張ろうと話がありました

まだまだ健康管理に留意しなければならない毎日が続きますが、3学期もみんなが元気に学校園生活を過ごしてくれたらと思います。

 

2学期終業式

12月23日(金)は2学期の終業式でした。校長からは、2学期を通して皆さんの「当たり前の行動」が増えて、みんなが居心地のいい西紀北小学校になったこと、そんなみんなの姿が素晴らしかったこと、そして冬休みも「自己安全管理」をして元気に生活していこうと話がありました。

また、冬休みのくらしについては、以下のような話がありました。                       ふ・・ふくしゅうを めあてをきめて しっかりやろう                ゆ・・ゆとりをもって きそくただしく 生活しよう              や・・やくそくまもって あんぜんに                       す・・すすんで おてつだいしよう                      み・・みんな げんきに たのしいたのしい ふゆやすみに

 

幼稚園では、2学期に、行事や普段の生活の中でみんなのがんばるいいところをいっぱい発見できて、みんなのことがいっぱい大好きになったよと園長から話がありました。いつものとおり、大きな声で園歌も歌えました。

地域の皆様には、2学期も本校園の教育の推進にご支援ご協力いただきましたこと厚くお礼申しあげます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。

12月12日は西紀北小学校のお誕生日

令和4年12月12日は西紀北小学校の第146回目の創立記念日でした。この日の朝会ではこのことを話題として、教頭先生と校務員の久下さんから話がありました。

西紀北小学校の最初の名前は「草山小学校」だったこと、今の校舎は49年前の昭和48年に建てられたこと、昔はここに中学校があったこと、子どもたちの数も多か
ったこと、プールや幼稚園がある場所は田んぼだったこと、サルが飼育されていたこと・・・子どもたちは驚きの歓声を上げながら、昔の西紀北小学校の様子の写真に見入ったり、自分のおじいちゃんやおばあちゃんの時代に思いを馳せたりしていました。
会の最後には「今ここにいるみんなは『西紀北小学校 れきしブック』の146ページ目を過ごしている。このページがとっても素敵な思い出になるように、友だちとなかよくして、先生といっしょうけんめい勉強して、楽しい思い出を作っていきましょう」と話がありました。自分たちが歴史を繋いでいることを知り、愛校心を高めるひとときとなりました。

 

マラソン記録会を行いました

12月6日(火)冬晴れの良い天候の下でマラソン記録会を行いました。早朝マラソンが11月22日より始まり、体育の授業でも取り組んできました。昨日の自分より少しでも伸びることを意識しながら、自分にチャレンジした記録会となりました。

なかまと競りあうことで記録を伸ばした子、途中でこけても最後までしっかり走りきった子、走るのが苦手でマラソンが嫌だったけど頑張った子など、それぞれの思いを持ってマラソンに取り組むことができたように思います。

自分にブラボー! なかまにブラボー! そんなマラソン記録会でした。

    

幼稚園 郷づくり協議会の皆さんと交流会を行いました

12月1日(木)しゃくなげ会館において、草山郷づくり協議会が毎月1回行われている「ふれあいルーム」に幼稚園児が参加しました。

語りべサークル「ふるさと」さんによる、丹波篠山市の民話を3話、大型紙芝居・素話・パネルシアターで聞かせていただきました。 子どもたちもぐっと聞き入っていました。

その後、サンタクロースの登場にドキドキワクワク♪ サンタクロースのハーモニカ演奏に合わせて、会場の皆さんと一緒に歌をうたいました。歌い終わると、サンタさんから一人ずつプレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした。 最後は“肘タッチ”でサンタさんとお別れしました。 楽しいひと時を過ごせました。