7月17日(木)に3・4年生が、和楽の郷に交流へ行きました。はじめに、高齢者の方にも楽しんでもらえるようにと考えた、「ペットボトルボーリング」と「輪投げゲーム」をしました。ボウリングのピンが倒れたり、輪投げの的に輪が入るたびに、子どもたちは歓声を上げて喜んでいました。
次に、音楽の時間に練習してきた「カントリーロード」などの曲を歌いました。子どもたちの伸びやかな歌声がホールに響き渡りました。
最後に、一緒にトランプをして交流を深めました。子どもたちは、高齢者の方のために自分にできることを考え、実践することで、誰かの役に立つ喜びや、助け合うことの大切さを実感することができました。