秋晴れのすがすがしい天候の中、予定通りに広島の平和記念公園を訪れ、原爆ドームや資料館を見学しました。みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。
秋たけなわ 大きな栗が!
10月2日に開催した運動会は、好天に恵まれ、子どもたちの頑張る姿が輝く素晴らしいものとなりました。保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
10月も半ばを迎え、丹波篠山も学校園も秋たけなわ。収穫の秋、味覚の秋、学習の秋・・・。児童玄関では、地元の栗園からいただいた幅5センチ超ほどの大きな栗が子どもたちを出迎えています。いもほりをしたり、黒枝豆の収穫をしたり、学校周辺に出かけて学習をしたり・・・また教室でも、手話を体験したり、タブレットパソコンを使って学習したり、そして、酒井隆明市長から丹波篠山のことを教えてもらったりと、子どもたちは充実した「秋」を元気に過ごしています。
明日16日(土)は、3年生が自分たちが収穫した黒枝豆を「旬の楽市」(しゃくなげ会館、午前中)で販売します。ぜひお越しください。
遊びの情報倉庫 あそぶっく ができました
市内の保育園・幼稚園・こども園の職員が園での四季折々の遊びをまとめたホームページ「はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっく」が完成し、10月6日公開しました。
https://asobook.sasayama.jp
園の職員自らが、園でのあそびをデータとしてまとめ、インターネットで公開するのは、全国でも初めての取り組みと思われます。
ホームページは220のあそびのページからなり、遊びや自然、制作といったコンテンツ別、園別、年齢別、四季別に分類されており、いずれの分類ページでも見やすいカード形式の見出しになっています。大勢で作っていますが、内容は統一し、明るいけども落ち着いたデザインに仕上がっています。
それぞれのあそびのページは、笑顔いっぱいの写真と簡潔な説明からなっています。また、末尾には市の公式キャラクターまるいのとまめりんによるひとことが添えられ、楽しさと見やすさが増しています。
インターネットに公開することで職員関係者にとってはアイデア帳として、保護者や市民にとっては園の活動を知る場 となります。また、保護者が家庭で過ごす中でのヒントにもなります。
行列のできる すべり台
修繕をしていた長いすべり台(ジャンボすべり台)がリニューアルされ、使用解禁となりました。滑走中の転落を防ぐため、アーチとネットが新たに施されています。全校朝会ですべり台を含めた遊具を使う時の約束を聞き、ルールを守って使い始めています。特に、ジャンボすべり台が人気で、時には行列ができるほどです。でも、全校生の人数が少ないので、待ち時間は少なくてすみます。1年生から6年生まで、そしてたまには先生も滑って楽しんでいます。
稲刈り
先週に高学年(4~6年生)が稲刈りをしました。運動場の横にある田んぼで5月に田植えをしていましたが、その収穫です。田植えの時にお世話になった細見幸史さんに今回も指導をしていただきました。当日はとても暑い日でしたが、子どもたちは弱音を吐かずにコツコツと鎌で刈っていきます。下(土)が柔らかすぎて足が抜けなくなるハプニングもありましたが、時間いっぱい頑張りました。
運動会の練習
10月2日実施の運動会に向けて、本格的に練習を始めました。全体の練習は幼稚園の子も一緒にします。まだまだ日中は暑いので、熱中症予防のため激しく動く時はマスクを外して練習します。マスクを付けたり外したり、上手く使い分けて、感染予防にも留意しながら取り組んでいきます。
オンライン授業(ライブ)
本校では、授業中にZOOMを使って地域の方に質問等をしたり、近くにある施設のお年寄りの皆さんと交流したりしたことはあるのですが、欠席(出席停止)している児童とオンラインでつないで授業をしたことはありませんでした。今回、流行性耳下腺炎(おたふく風邪)で数日間欠席せざるを得なくなった児童がいて、症状があまり重くなかったので、元気な時に1時間だけ算数でオンライン授業をしてみました。学校のパソコンと当該児童の自宅のパソコンをオンラインでつなぎ、担任が板書する黒板を映して、担任と教室にいる児童と自宅にいる児童とがやりとりをしながら学習を進めていきました。音声的にも映像的にも比較的スムーズに行うことができました。これから、コロナの影響等でも欠席する児童があるかもしれませんが、家庭の状況に応じて取り組んでいきたいと思います。(下の写真には教室にいる児童が1人だけですが、元々この時間は3人だけで、あとの2人はオンラインでテレビ画面に映っています。)
運動会を延期します(10月2日に)
緊急事態宣言期間が9月30日までに延長されたことを受け、当初9月19日に予定していました「運動会」を10月2日(土)に延期します(雨天順延)。そして、開催に際しては、昨年同様、規模を縮小し、地域の種目は割愛して午前中で終了とする小学校・幼稚園だけの運動会とします。また、観覧については同居の家族を原則としますので、地域の皆様にはご理解を賜りますようお願いします。
2学期が始まって2週間が過ぎましたが、現在「夏休み自由研究作品展」をしゃくなげ会館2階で開催しています。展示期間は9月22日(水)までとなっていますので、地域の皆様もマスク着用の上で是非ご覧ください。(※平日は9:00~12:00、土日は9:00~18:00、ただし20日は休館日)
ゆめはく号がやってきた
西紀北小学校に県立人と自然の博物館の「ゆめはく号」がやってきました。ゆめはくキャラバンという事業で、昆虫の標本や実物を見学したり、アンモナイトのレプリカを作ったりしました。本校は少人数なので、1年生から6年生まで全員が時間を区切って参加することができました。ヘラクレスオオカブトやイモリなどが人気でした。
遊具の修繕(工事)
夏休みの終わりから運動場の遊具の修繕を専門業者にしてもらっています。点検結果に基づいてしてもらっているもので、その間、該当の遊具は使用禁止にしています。昨年度初めから、危険ということで使用禁止にしていたジャンボ滑り台(長い滑り台)も転落防止のアーチを付けてもらうなどの対策をしてもらっているところです。使えるようになるのももうすぐです。